~ 札幌市西区西野4条1丁目のピアノ・エレクトーン教室のブログです ~

例会 8月18日(土)

デジカメ同好会でやっていること

 

デジカメ同好会に入れていただいて、1年近くなるので、
ふだんの例会について、どういうことをやっているか、
書いておこうと思います。

 

毎月、写真の題(テーマ)が決まっていて、
昨年9月『いろんな夜景』
  10月『秋』
  11月『お気に入りのもの』 中村さん から
  12月『こだわり』
今年1月『冬』
  2月『冬』
  3月『早春』
  4月『春』
  5月『
  6月『身のまわりにある色』 先生から
  7月『7月7日の撮影会 で撮った写真』
でした。

 

3週目の土曜日に、西区民センター の会議室を借りて、
題に沿った写真を、一人、3枚ずつ2Lにプリントしてきて、
会議室の黒板に、磁石で留めます。
武田 博治 先生が、いつもMacBook Proを持ってきてくれて、
それぞれがプリントした写真の、元データの入ったUSBを、
先生のMacに取り込んでもらいます。
昨年の暮れだったか、
「パソコンでデータを送れる人は、事前に送ってください」
と、言われました。

 

一番最近だと、先週の土曜日、8月18日が例会でした。

 

 

8月の題は、『夏の~』

 

 

 

先生がMacBook Proで、
用事で遅れる 中村さん の写真を開いて、
西区民センターのプロジェクターで映しだしてます。

 

 

私は、なぜか5枚貼ってます。

 

私のは、いちばん右側。
西野中立町内会”夏祭り” の時の写真を、


事前に3枚選んで、ワンドライブ 経由で先生に送って、
「3枚選ぶのがむずかしい」
なんて、メールしておいたら、
「あと2枚くらいプリントして持ってきてください」
と、返事がきていました。
それで、上から1枚目と4枚目を追加してます。
2枚目の右に貼ってある写真は、先生が、
「ラムネを買っている子供に
もう少しアップするともっといい感じになったと思います」
と、お手本になるように加工してプリントしてくれたものです。

 

手稲東中学校の和太鼓部の演奏 の写真 は、
「これだと、たんなる記念写真になってしまう。
写真を撮らせてくださいと前に出て行って、
至近距離から、和太鼓を叩いてる瞬間の写真を撮るといい。
動いてるので、ぶれているのはかまわない」
と、アドバイスしてもらいました。

そういえば、噴水の水しぶきを撮った人がいて、
「iso 感度上げると、シャッタースピード上る。
強制的に400、水しぶきが止って撮れる。
iso 感度、100に設定。シャッタースピード、遅くなる。
水しぶきは、撮影者の意図がハッキリ出てくる。
止めるか、流すか」
と、説明してくれました。
iso 感度の意味が少しわかってきましたが、
それでは、私のデジカメでは、どこで設定するか、
まだわかってないです。

    自分のカメラの特性を知ってること

これも、以前言われたこと。

 

 

写したい部分だけ、もっとクローズアップする

 

ひとりずつの写真に、
「この部分だけ撮るといい」
など、アドバイスしてくれます。

 

それと、何人かの方が言われてましたが、
「送ってくれたデータの方がいい。
プリントのは、明る過ぎる」ということ。
これって、自分でプリントしないと、補正できないと思う。

 

 

    写真は、撮る人のこだわり
    何かがあるからシャッター、切る

以前、言われた言葉ですが、
写真て、自分が写したいものにしぼって、
そこだけをクローズアップして撮るものなんだと。

今まで、写真は、残しておきたいから、というだけで、
ただやみくもに撮っていただけなので、考えさせられます。



RAW画像って?

 

男の会員さんは、時々、画像処理ソフトで、
写真を加工したものを持ってきます。

先生が、画像処理する時は、
JPEGをRAW画像に変換してなんて言ってたことあるけど、
RAW画像 は、デジカメ同好会に入ってはじめてきいたデータ名。


ふつうにデジカメで写した写真をパソコンに取り込むと、
.JPG になっているので、
先生にパソコンで送るデータは、.JPG になってます。


少し、RAW画像 のことを調べてみました。

RAWで撮っちゃった!写真をJPEGに変えるシンプルな方法
https://dolami-life.com/rawphotojpeg/  
RAWファイル形式とは?
https://antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera109.html  
RAWデータとは

https://silkypix.isl.co.jp/community/what-is-raw-data/  

 

 

 

1週目の土曜日は

 

武田 博治 先生の都合がいい時は、だいたい2ヶ月に1回、
先生のスタジオで勉強会をやってくれます。
9月は、天気がよければ、
スタジオの近くの写真を撮って、
街の撮り方を教えてくれるそうです。

10月の1週目は、
「大通り公園で、現地撮影をやって、そのあと、
9時〜12時まで、教育文化会館 の教室を借りておきますので、
そちらへ移って」
と、先生が提案してくれました。

 

 

 

組み写真って何?

 

昨年の12月に、言われていたのですが、
「場所、地域をテーマ決めて組み写真、町内会エリアを、
2Lに5枚~10枚で、
対象をどれだけ観察するか、小さな公園があったり、
ふつうのお店があったりを、好きに表現してほしい。
みなさんの観察力」
延び延びになっていた宿題を、
10月10日までに提出してほしい、と言われてしまいました。

 

組み写真の意味がいまいちわからないので、
検索してみました。

写真を組む  2016.08.02
http://reco-photo.com/set-of-photos  

 

 

 

 

サイトマップ